fc2ブログ

我が家にもうひと家族?!

実は我が家には・・・引っ越してきた当時から先住人の気配がありました・・・


ふと気づくと窓の外や庭先に突然現れて…そして姿を消します・・・



前回は次男Sくんが洗面所の窓の外にいるのを発見!!急いで携帯カメラで撮影しようとすると、その姿は消えてました・・・


しかし!!ついにまったくもって神出鬼没の先住人を写真に収める事に成功しました!!!


yamori01.jpg
◎壁にへばりついている奴が神出鬼没の正体!ヤモリくんです!!どうやら子供のようですので警戒心がなく動きが遅いのですぐさま携帯写真におさめました!!

yamori02.jpg
◎写真を撮った直後、素早く柱の奥に隠れましたが隙間にライトを照らしてもう一枚。
なんと!!もう一匹でかい親ヤモリも一緒に隠れてました!!!
きっと子供ヤモリを見守りながら散歩にでも連れていたのでしょう(^^)。


ヤモリは日本語⇒「家守」と書くそうです。
なんだか気分がよくなったので、そっとそのままにしておきました。



■グラフィカルデザインズ
■http://www.graphical-designs.net
スポンサーサイト



ウィンタースポーツシーズン真っ只中!!

今年のウィンターシーズンは雪に恵まれた非常に良いシーズンですね!

実は我がファミリーは全員「スノーボード」をやりますのでこの時期は滑り三昧となります(^^)。
_DSC0765.jpg
スノーボード暦は19年程ですが当初から板とバインはBURTON製を使用しています。
マニアックな話になりますが…当時は殆どのスキー場がスノーボード滑走認めず、1面のみ滑走可能にするとかの時代で、初めて購入した板はグラフィック重視でサンタクルズの板にエアーウォークのブーツでした。当時の性能から考えたら、けして悪くない板なのでしょうが、重く幅が広い板はあきらかに操作性が悪い板だったと思います。その後、当時のPROライダーも使用しているアイテムを研究してBURTONMORROWにたどり着きましたが、なんせ当時のBURTONのグラフィックは完全に玄人好みのデザインで、見た目重視の僕は迷わずお洒落なグラフィックのMORROWの板に決めました。MORROWの板は当時ハイテク構造で軽量で薄く高反発※硬い!?な板でそれなりに良かったですよ!欠点はサイドカーブが浅く幅が広いので切り返しが若干キツイですがそれが普通だと思っていました。それからしばらくMORROWに拘り愛用していましたが、
ある時、北海道住込み組※全員バートン板のリフトスタッフから「BURTONにグラフィックを求めたらダメ。でも絶対にBURTONいいから乗ってみてよ!!」
とアンチBURTON的な僕に強く勧められ、「それじゃー1本※滑走だけ貸してね」と渋々BURTONのシグネチャーモデル・ブラ板を彼から拝借しましたが、その滑り初めは衝撃的でした…!?まず圧倒的に軽く、反応が良く、しなやかなで反発のある別次元の板は、なぜこんなにも他と違うのか?と愕然としました…その完成度は完全に他の製品を超越していたのです。「ね!?違うでしょ!!」とニッコリのリフトスタッフ…完全にヤられてしまった僕は翌日にBURTONカスタムとXバイン、バイキングの最強アイテムを迷わず購入しました。※当時BURTON製品は一部のショップのみの取扱いの為、本数も少なく、ムラサキスポーツで取寄せてました。早速、新品のBURTONの板を持ってリフトスタッフにお礼をいいました「やっぱりBURTONだよね!!」ってね(^^)。

だいぶ話がそれましたが、それ以来BURTONを愛用している訳ですが、現在の板(カスタム)とバイン(CFX)は10年くらい使ってます…。板も乗りやすいし、性能的には充分だと思いますので壊れたら新しいのをと考えていましたが10年経過しました(^^)。ここまでくると愛着もあるのですが、流石に10年経過すると板は大丈夫でもバインが劣化して完全にダメですね…滑りに行く度にバインのストラップが切れるのですが、前回は一本目からストラップが切れてしまいましたが切れた状態で滑りましたよ…幸いにもトゥー側の場合は意外と滑れちゃいますね…
で、流石に嫁のバインも同様にストラップが切れる状態が頻繁に発生した為、久しぶりにバイン新調しました!!※嫁の分もあわせて2個購入
0001.jpg
0002_20130113200627.jpg
2012/2013・BURTONのCARTELをチョイスしました。久しぶりのバートンバインはかなり進化していて非常に軽くいい感じ(^^)。デザインもCOOLで僕好みです。。
_DSC0769.jpg
ね!かっこいいでしょ!!早速雪山で試したいと思います!?

グラフィカル デザインズ
■グラフィカルデザインズ
■http://www.graphical-designs.net

新型スケボー☆スケートサイクル/Skatecycle

先日、車のCMでおもしろボードを目撃した!!

ナンなんだと早速ネットで捜しまくる事数分・・・発見しました!?

何でも「次世代スケボー☆スケートサイクル/Skatecycle」というノリモノでした!!
唯一の趣味で横乗り系(海系は除く)が大好き!この手のノリモノにはめっぽう弱い僕は躊躇なく購入!!!本日届きました!!

_DSC0730.jpg

_DSC0731.jpg
_DSC0732.jpg
このかたち…新しいネ!!
とりあえず乗ってみます!!感想は後ほどに・・(^^)free_rider.jpg
カッコいいね!!(ライディングのイメージ画像※僕ではありません…)


グラフィカル デザインズ
■グラフィカルデザインズ
■http://www.graphical-designs.net


GW_ツーリング!!

ちょっと遅れましたがGWネタです(^^)。

地元の同志達と春のツーリングに行ってきました!!

z900_01.jpg
早々にイレブンにて たけ先生/Z1とHIKARU/ゼファー1100 合流して集合場所へGO!!
続々と同志達が集まり計10台。主催者で会長のMITSU/Z2D1先導のもと、いざ出陣!!


z900_02.jpg
圏央道あきる野IC~中央道富士五湖
高速走行中、MITSUのZ2が異常に早くて抜けません・・・(※改造車)俺の900なのに…(爆)


z900_03.jpg
~箱根~小田原港?~西湘バイパス~宮が瀬~20号(甲州街道)~圏央道高尾IC~日ノ出IC
途中、またしても僕のマシンが箱根病になるトラブルがありましたが何とか帰還!!(※毎回箱根で吹かなくなるな…?!)故障車あり!転倒あり?!・・・!?無事故?無違反で走行距離230キロ!!何はともあれ久しぶりのツーリングで楽しい1日を過ごせました。会長!また次回お願いしま~す!!※サスが悪いのか後半はケツが痛くなり、かなりの苦痛でした…トホホ…



グラフィカル デザインズ
■グラフィカルデザインズ
■http://www.graphical-designs.net

効果絶大・・・!!!

車、バイク大好き人間の僕ですが・・・

地元の先輩から欧州車(※1BOX/ファミリーカー)にはいいよとススメられた「ワコーズ・プレミアムパワー」

_DSC0576.jpg
_DSC0577.jpg
早速、半信半疑で長距離走行前に投入・・・!?所有するマイカーは燃費をまったく無視したパワー効率を最優先した車です。(※軽量化より剛性重量で安全性を高める考え方)燃費がよくなる高速走行時でも通常でリッター8キロ前後ですが・・・!?
SBCA0223.jpg
え!?・・12.9キロ!?

SBCA0221.jpg
効果絶大!?リッター14キロ!!!
おそるべしワコーズパワー!!長距離走行する際には絶対オススメ!!


グラフィカル デザインズ
■グラフィカルデザインズ
■http://www.graphical-designs.net
プロフィール

グラフィカル デザインズ

Author:グラフィカル デザインズ
『グラフィカル デザインズ』ブログへようこそ!

店舗看板・営業車・プリントウェア・カッティングステッカー・プリントステッカー・オリジナルプレート・名刺印刷各種・レーザー彫刻・WEBシステム

詳しくは…http://www.graphical-designs.net まで!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR