fc2ブログ

新兵器導入④_液体ラミネーター

弊社では屋外看板やプリントステッカーなどフルカラープリントした製品にはラミネート加工を施します。プリント製品を保護し、色落ちや摩耗を防止して飛躍的に耐久性を強化する事が出来るからです。この為、大型のフィルムラミネーター機を常設していますが、このフィルムラミネーターは正直イマイチなのです…
なぜイマイチかと申しますと、フィルムラミネーターはお手軽にラミネート加工できるのですが、仕上りが厚くなるのです…
屋外看板や通常のステッカー製品などは厚くてもまったく問題ないのですが、バスのラッピングや車やバイクの曲面に使用するバイナルグラフィックには厚いのは致命的です。もう長年、耐久性がある極薄ラミネーターフィルムを探して色々なメーカーのラミネートフィルムを試しました...そして行き着いたのが3M製の曲面用極薄ラミネートフィルム:0.07㎜(70ミクロン)があるのですが、なんせ材料単価が高すぎて現実的ではないです…

そこで新兵器「液体ラミネーター機」導入しました!!

UVカット率90%以上、屋外耐光性3年以上、伸率200%までOK!!何より超極薄:0.03㎜(30ミクロン)でオーバーラミネート可能!!これこそ長年探していた理想のラミネーター機です。

n01_04_mac.jpg

早速、液体ラミネート加工しましたが極薄オーバコートに感動しました(^^)。また、この液体ラミネート機はフィルムラミネートでは加工できななった ターポリン素材やFFシート、壁紙などにもラミネート可能!!お仕事の幅が広がりますよね!?
ただ、欠点はフィルムラミネータ機に比べるとかなり手間がかかりますね…ラミネート加工後はコート液を抜いて綺麗に掃除しないと硬化してしますので…でも、まいいか!!

良いものをつくるには手間がかかるものなのです(^^)/

グラフィカル デザインズ
■グラフィカルデザインズ
■http://www.graphical-designs.net



スポンサーサイト



ウィンタースポーツシーズン真っ只中!!

今年のウィンターシーズンは雪に恵まれた非常に良いシーズンですね!

実は我がファミリーは全員「スノーボード」をやりますのでこの時期は滑り三昧となります(^^)。
_DSC0765.jpg
スノーボード暦は19年程ですが当初から板とバインはBURTON製を使用しています。
マニアックな話になりますが…当時は殆どのスキー場がスノーボード滑走認めず、1面のみ滑走可能にするとかの時代で、初めて購入した板はグラフィック重視でサンタクルズの板にエアーウォークのブーツでした。当時の性能から考えたら、けして悪くない板なのでしょうが、重く幅が広い板はあきらかに操作性が悪い板だったと思います。その後、当時のPROライダーも使用しているアイテムを研究してBURTONMORROWにたどり着きましたが、なんせ当時のBURTONのグラフィックは完全に玄人好みのデザインで、見た目重視の僕は迷わずお洒落なグラフィックのMORROWの板に決めました。MORROWの板は当時ハイテク構造で軽量で薄く高反発※硬い!?な板でそれなりに良かったですよ!欠点はサイドカーブが浅く幅が広いので切り返しが若干キツイですがそれが普通だと思っていました。それからしばらくMORROWに拘り愛用していましたが、
ある時、北海道住込み組※全員バートン板のリフトスタッフから「BURTONにグラフィックを求めたらダメ。でも絶対にBURTONいいから乗ってみてよ!!」
とアンチBURTON的な僕に強く勧められ、「それじゃー1本※滑走だけ貸してね」と渋々BURTONのシグネチャーモデル・ブラ板を彼から拝借しましたが、その滑り初めは衝撃的でした…!?まず圧倒的に軽く、反応が良く、しなやかなで反発のある別次元の板は、なぜこんなにも他と違うのか?と愕然としました…その完成度は完全に他の製品を超越していたのです。「ね!?違うでしょ!!」とニッコリのリフトスタッフ…完全にヤられてしまった僕は翌日にBURTONカスタムとXバイン、バイキングの最強アイテムを迷わず購入しました。※当時BURTON製品は一部のショップのみの取扱いの為、本数も少なく、ムラサキスポーツで取寄せてました。早速、新品のBURTONの板を持ってリフトスタッフにお礼をいいました「やっぱりBURTONだよね!!」ってね(^^)。

だいぶ話がそれましたが、それ以来BURTONを愛用している訳ですが、現在の板(カスタム)とバイン(CFX)は10年くらい使ってます…。板も乗りやすいし、性能的には充分だと思いますので壊れたら新しいのをと考えていましたが10年経過しました(^^)。ここまでくると愛着もあるのですが、流石に10年経過すると板は大丈夫でもバインが劣化して完全にダメですね…滑りに行く度にバインのストラップが切れるのですが、前回は一本目からストラップが切れてしまいましたが切れた状態で滑りましたよ…幸いにもトゥー側の場合は意外と滑れちゃいますね…
で、流石に嫁のバインも同様にストラップが切れる状態が頻繁に発生した為、久しぶりにバイン新調しました!!※嫁の分もあわせて2個購入
0001.jpg
0002_20130113200627.jpg
2012/2013・BURTONのCARTELをチョイスしました。久しぶりのバートンバインはかなり進化していて非常に軽くいい感じ(^^)。デザインもCOOLで僕好みです。。
_DSC0769.jpg
ね!かっこいいでしょ!!早速雪山で試したいと思います!?

グラフィカル デザインズ
■グラフィカルデザインズ
■http://www.graphical-designs.net

2013年_始動

G_2013

2013年
新年あけましておめでとうございます。


旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
グラフィカルデザインズは1月4日から営業開始します。

また、新しい年を迎えられたことに心から感謝し、本年も少しでも皆様のお力になれる様、日々の業務、生活をまっとうしていきたいと思います。

◎皆様にとってより良い一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願します(^^)。


グラフィカル デザインズ
■グラフィカルデザインズ
■http://www.graphical-designs.net

プロフィール

グラフィカル デザインズ

Author:グラフィカル デザインズ
『グラフィカル デザインズ』ブログへようこそ!

店舗看板・営業車・プリントウェア・カッティングステッカー・プリントステッカー・オリジナルプレート・名刺印刷各種・レーザー彫刻・WEBシステム

詳しくは…http://www.graphical-designs.net まで!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR